Tokyo, JAPAN

カテゴリー: Fantasy

清らかな霊水浴びて

清らかな霊水浴びて羽休め アルセイデスに守護されし森   Bathing in pure spiritual water She rests her wings The forest protected by …
続きを読む

妖精の森

秘められし 妖精の森 ひかりさす 招かれしは異界の扉   The hidden fairy forest Light shines through Invitation is the door to alien…
続きを読む

そはいかに 統べる万象

そはいかに 統べる万象 魔に満ちて 聖なる処女(をとめ) 三界(さんがい)を鎮む   What is the meaning of this? All that governs is full of evil …
続きを読む

まほろばに

まほろばに 生くユニコーン 理(こと)なりて 乙女を捧ぐ 聖域の地は   Unicorns living in a spiritual world There is truth Dedicated to the…
続きを読む

エンシェントの風が吹きて

エンシェントの風が吹きて今を挿す 語りべは石 永遠(とわ)を開かぬ   Ancient winds blow and insert the present The storyteller is a stone …
続きを読む

月(ルナ)の魔夢

月(ルナ)の魔夢 闇を氷らせ 神を屠す 深淵に舞うヒッグス粒子   Nightmare of the Lunar Freeze the darkness, slaughtering the gods Higgs…
続きを読む

幻想世界の2人の女性

 幻想的な世界を表現するときは、非日常的な要素の組み合わせをする。一見、脈絡はないように見えるが、要素のそれぞれが別の意味を持つようになる。  現実と幻想の境界線は、じつは明確にはなくて、脳の中では区別されていない。眠っ…
続きを読む

浮遊石に乗る女

 浮遊石は好んで使う。それは大好きなロジャー・ディーンの影響だ。浮遊石が実在したら、とんでもないエネルギー源になる。世界のエネルギー問題は解決だ。  ファンタジーでは、浮遊石は空を飛ぶ船に使われたりするが、使い道はもっと…
続きを読む

花咲く女

 文字通りの花咲く女。頭の代わりに花を咲かせた。ちょっとシュールな作品になった。  少女マンガでは、人物の背景に花を描くことが多かったりするが、花は植物の生殖器なんだよね。つまり、そこには綺麗なだけでなく性的な意味合いが…
続きを読む

剣をかまえる女戦士

 剣と魔法のファンタジーは中世の時代をベースにしているが、鉄器は紀元前2400年頃から作られているので、もっと昔の時代でもいいんだよね。しかし、昔になるほど服装は粗末なので、甲冑のようなものは出てこない。  古代エジプト…
続きを読む